fc2ブログ

記事一覧

SSDの種類

現在ストレージの主流となりつつあるSSD(Solid State Drive)ですが様々な種類のものが登場しています。SSDはNAND型フラッシュメモリが用いられています。これはSSDを構成する記録素子に電荷を与えて、その電位の高さを用いてbit単位で情報を保存するものです。HDDと比較してSSDはモーターなどの機械機構が無く電子的なやり取りでデータの書き換えを行うので機構による故障が少なく静かでアクセス速度が速いですが、書き換えに用い...

続きを読む

プロフィール

memomemoprobe1

Author:memomemoprobe1
FC2ブログへようこそ!

カウンター