CSSのアニメーション:animationプロパティの利用
- 2021/03/31
- 22:15
CSSでアニメーションを作成できるプロパティは前回紹介したtransitionプロパティの他にもanimationプロパティというものがあります。
今回はanimationプロパティを用いたCSSのアニメーションを紹介したいと思います。
animationプロパティはtransitionプロパティとは違い、ポインタを乗せたりクリックなどで動くアニメーションではなく、そのまま動くアニメーションを作りだします。
animationプロパティによるアニメーションは@keyframes(@規則というものでCSSの描写を規定します)で規定され、0%から100%の間でプロパティの値を決めてアニメーションの描写を行います。
@keyframesの書式は以下のようになります
@keyframes アニメーションの名前 {
アニメーションの% {
変化させるプロパティの値;
}
アニメーションの% {
変化させるプロパティの値;
}
アニメーションの% {
変化させるプロパティの値;
}
}
animationプロパティのプロパティは次のものになります。
animation-name:アニメーションの名前です。
animation-duration:アニメーションが完了するまでの時間を指定します。
animation-delay:アニメーションが始まるまでの時間を指定します。
animation-timing-function:アニメーションの動きの度合いを指定します。(アニメーションの開始時や終了時の変化の速度などです)
animation-iteration-count:アニメーションの繰り返しの回数を指定します。
animation-direction:アニメーションの描写の方向を指定します。(奇数回目の描写を逆方向に描写するかなどです)
animation-fill-mode:アニメーションを描写した後の状態を指定します。
animation-play-state:アニメーションの再生、停止を指定します。
animation:animationプロパティの値をまとめて記述します。
このアニメーションは、2500msの50%の1250msと100%の2500msでそれぞれプロパティの値を変化させるアニメーションで、またそれを5回実行しています。
これに用いられたanimationプロパティをまとめて記述すると次のようになります。
animation: 2500ms ease 0s 5 normal none running cssanimation;
今回はanimationプロパティを用いたCSSのアニメーションを紹介したいと思います。
animationプロパティはtransitionプロパティとは違い、ポインタを乗せたりクリックなどで動くアニメーションではなく、そのまま動くアニメーションを作りだします。
animationプロパティによるアニメーションは@keyframes(@規則というものでCSSの描写を規定します)で規定され、0%から100%の間でプロパティの値を決めてアニメーションの描写を行います。
@keyframesの書式は以下のようになります
@keyframes アニメーションの名前 {
アニメーションの% {
変化させるプロパティの値;
}
アニメーションの% {
変化させるプロパティの値;
}
アニメーションの% {
変化させるプロパティの値;
}
}
animationプロパティのプロパティは次のものになります。
animation-name:アニメーションの名前です。
animation-duration:アニメーションが完了するまでの時間を指定します。
animation-delay:アニメーションが始まるまでの時間を指定します。
animation-timing-function:アニメーションの動きの度合いを指定します。(アニメーションの開始時や終了時の変化の速度などです)
animation-iteration-count:アニメーションの繰り返しの回数を指定します。
animation-direction:アニメーションの描写の方向を指定します。(奇数回目の描写を逆方向に描写するかなどです)
animation-fill-mode:アニメーションを描写した後の状態を指定します。
animation-play-state:アニメーションの再生、停止を指定します。
animation:animationプロパティの値をまとめて記述します。
このアニメーションは、2500msの50%の1250msと100%の2500msでそれぞれプロパティの値を変化させるアニメーションで、またそれを5回実行しています。
これに用いられたanimationプロパティをまとめて記述すると次のようになります。
animation: 2500ms ease 0s 5 normal none running cssanimation;
スポンサーサイト